
2012/5.2 大雨。。。。。
ドモ!菅原です!!
いや~~~。。。
大雨らしいです!!
しかも記録的な!
今晩から明朝までが激しいらしいので、外出の際は気をつけてください!
天気もどんよりなんで今日は久々にアゲアゲになるダーティーなCD紹介をしようかなと!!
こちら!!

ネクストリンキンといわれている彼ら!サマソニで電撃日本デビューしたばかりですね!!
マイスペースの投稿がきっかけでメジャーデビューの正にアメリカンドリームと!!
個人的にはコチラが好きです!!

元ハリウッドアンデッドメンバーの彼!!
歌詞がF過ぎて規制対象になってます!!
久々にRAPYな曲にはまっていますが気分を上げるには持って来いなんで是非是非!!
PS!!最近当店のグーグルのクチコミに意味不明な悪評を頂き、お客様にご心配をかけしておりますがbelle&judithは大丈夫ですので心配しないで下さいね!!
クチコミで当店のサロンコンセプトを根本から否定され若干凹んでたんですが皆様から多くのお言葉を頂き、立ち直りました。(無駄にガラスのハートなんで。。。。笑)
まあ、出る杭は打たれるということでしょうがない事として更に頑張って行きたいと思います!!
当店の顧客様でグーグルないしエキテンで紹介のクチコミを書いても良いか質問されるんですが、是非是非書いて頂いてOKですので宜しくお願いします!
(当店の悪評を書いた方への攻撃的な反対意見は絶対禁止です!!大人な対応でお願いします!)
ではでは!!
2012/3.2 曲紹介!!
どもです!
久々の更新ですね。
怒涛の予約ラッシュの3月が遣ってまいりました!!
ご来店予定のお客様はご予約はお早めに!!
ということで、
また面白いネタも無いので、これまた久々に曲紹介でもしようかなと。。。。
こちら!!

個人的には「1997」という曲をヘビロテしていますが、とりあえず彼女はカワイイ!!!

当初はナタリー・インブルーディアやビック・ルンガの時みたいな「カワイイ!!」という理由での購入でしたが、サロンBGMとしてはかなりシックリくるのではないでしょうか??
i-tunesでは何故かHIP-HOPのジャンルなんですが、何故なんでしょうかね。。。
アルバムフル購入でも損無しのアーティストだと思いますので是非是非!!
2011/12.9 flight of the conchords
ども!!
菅原です。
朝ね。霜降ってましたよ!
暖冬と言っておりますが、やっぱりさむいんですね。
皆さん風邪には気をつけて行きましょうね!!
で、今日はこの間お客様からご質問いただいたコチラの紹介と!

flightoftheconchordsですね!!
NZ出身の2人組みで、USでPVドラマで大ヒット!!
シーズン3が制作されています!
すべてアマゾンでしか買えません。。。
(日本版制作お願いします!!!)
特徴は曲調は毎回テーマが有り。例えば、Bowieという曲はデビットボウイ風なオリジナルの曲とPVで構成されているんです!!
毎回変わるんでバリエーションが豊富豊富!!
内容も面白いですし。
アフロ田中バリにオススメです!!
ライブがかなり面白いらしいので一度でいいからいってみたいですね!!
(日本には来ないので、USかNZ,AUSかな~。。。)


詳しくはご来店の際に!!
ではでは!!
2011/12.7 2.1chサラウンドシステムタワースピーカー!!!!
どうも、どうも!
菅原ですな。
いや~。
寒い。
マイクロファイバー毛布買っちゃいましたよ!!
コタツも!
お値段以上ニトリで!!!
さすがニトリ!今のコタツは赤くならないんですよ!!そしてファ~~~って風が出るんです!(足伸びるし!!)
知ってました???
最近は便利になりましたな~。
で、遂にBELLE&JUDITHにも導入しましたよ!!
これ!!

いや~。
遂に2.1chになりました。(時代は5.7chですが。。。。)
ワンBOXなんですね~。今は。
壁の反響を自動計算してステレオシステム組んでるらしいです。
凄いですな!
これで、フライトオブザコンコーズを聴いてますよ!
ではでは!!
2011/8.13 belle&judith journal
ども!
久々の菅原です!
AKBばかりなんで私も更新と。
で、最近の加工アプリ(I-PHONE)なんですが、すごいですな~。

こんな事も2分で出来ちゃうんですよ!
これから日記もクオリティー上げてこうかなと。
と、まあネタなしなんでCD紹介でもしますよん!
こちら!

New Found Gloryカッくいーですな!!
アメリカンポップパンクではナンバー1でしょう!
特にティーンからは絶大な支持ありますから!!
タトゥーだらけなのにキレイな声でパンクですからギャルはイチコロですね。
個人的にはSticks & Stones の Forget My Nameが好きです!

出世アルバムなんでいい曲ばっかなんですが、特にいいですね!
ではでは!
2011年 5月20日 マッシュアップ!!
どーも菅原だす!
今日も暑くなりそうですな。。。
それはいいとしてヴィレバンに行って来ましたよ!こないだ!
新譜出てました!コチラの!!

前に紹介しましたが、スマッシュアップの続編です!
前作はマッシュアップというよりはコピーだったんですが、今回はそこそこやってます!
まあ、一曲目から爆笑だったんですが。。。。
ロッキーのテーマのeye of the tiger とカニ・ウェストのストロンガーのマッシュアップなんですが、ロッキーのテーマが原曲なんですけどストロンガーを彼らが歌っちゃってるる訳です(歌いかったんでしょうね)。。。。しかもカニウェスト風に。。。。まあ、ビミョーに似ているので笑ってしまう訳です!!
ほぼ全ての曲の片方はカラオケになっています。
やはりやってくれています!
他にもガガやコールドプレイなどメジャーなラインが多いので是非是非!!
2011年 5月14日 CD紹介!!
どーも菅原です!
夏の計画停電は23区除外らしいです。
まあ、belle&judithは発電機3機買ったんで関係ないですが、経団連の会見が痛々しかったです。
「世の中の全ての物事はバランスで成り立っている」事はご存知ないのですかね~??
製造ラインの殆んどは24時間稼動なのです。しかも23区には工場ないんですよ!
まあ、政治家の皆さんが23区内に住んでるから除外とかいうオチなんでしょうが。。。
(意外とホントにこんな感じですからね。日本って。)
もう少し考えて頂きたいですな~。
まあ、私が言っても仕方が無いので久々のCD紹介と!!
コチラ!!


独特のリズムのフローで曲を構成していく天才系なアーティストです!!
ネバーウェントゥチャーチが個人的にオススメです!
トラックも個性的でヒップホップ特有のスラングも入っていないので、サロンでもかけています!!
BGMとしても使えるCDですね!
是非是非!!
2011/04/20 CD紹介!!
どうも、ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2プロフェッショナルでの方向性に悩んでいきずまっている菅原です。
レベルだけではないんですな~これって。
組み合わせとかが重要なんです!!
それは置いといて、ピサピサのCD紹介と!!
コチラ!

今日は朝からアラニスちゃんのCDをかけているんです!
最近、結婚しましたから多少活動が減ってしまわないか心配ですが今後ともフルコンでCD買って行きますからね!
個人的にバックバンドのドラマーが好きです!
(アラニスの全てのライブPVに出ています!)
ではでは!
2011.2/14 久々曲紹介!!
おはようございます!!
ちまたはバレンタインということで、盛り上がっとりますな~!
銀座時代は天竜の餃子を何故か頂いとりましたが、ここ最近はチョコをチョコッといただいとりますぞ。。。。。
ま、まあ、曲紹介と!!

Gorillaz(ゴリラズ)!!
最近、曲の入れ替えをしたら彼らのナンバーがメインになってました!!
元ブラーのデーモン率いるGorillazはアニメーションメインのPVになっています!
クールなので是非是非!!
2011.1/12 久々のCD紹介!!
おはようございます!菅原ですね!
昨日はこの冬一番の冷え込みだったみたいですね~!
昨日のオフはエスプリオートさんにエンジンオイルの交換に行ってきましたよ~。
ここは、ATFの交換もオイルパンから引っぺがして洗浄交換してくれるので信頼できるショップですね!!
(なかなかそこまでするショップはありません!!)
という事で、CD紹介しますよ~!!
コチラ!!

Chris Cornell ですね!!本名はChristopher John Boyleです!!
まあ、sound gardenのフロントマンですね!!
個人的にはAudioslaveやテンプル・オブ・ザ・ドッグの時が一番クールだったと思います。
中でもハンガーストライクは名曲中の名曲です!!
最近ではピンで活動していますが、曲調が変わってしまっています。。。。
(バンドではないので、ロックしていません。。。これはこれでいいのかもしれませんが)
しかしながら、90年代を代表するフロントマンだけに要チェックなアーティストですよ!!
ではでは!!
2010 12/18 霜!!!!
おはようごぜいますだ~。。。。。
菅原です。
北海道、東北各地はもう雪なんでしょうけど、小平は霜が見られるようになりましたよ!
何故か地元より寒い感じがします。
と、いうことで今日はコチラの紹介!!

Asian Dub Foundationです!!
イギリス出身のミクスチャー系ダブですね!!
フジロック常連組みということで知ってる方も多いと思います。
美容院ではかけ難いんですが、たまにやっちゃってます。。。。
TANKというアルバムが好みですな!全部好いけど!!
ではでは!!
2010.12/16 ケミカル!!!
お早う御座います!菅原ですね!
昨日から東北各地で大雪ということで、小平も寒波の影響で寒いですね。
今日はコチラのご紹介!!

The Chemical Brothers の「swoon」ですね!
いや~ええ曲です!!
さすがケミカル!!年取るごとにスキルが上がっています!
彼らのセンスは何処で培われてるんですかね~???
インスピレーションなんか無さそうなんですけどね!!
ではでは!!
2010.12/11 今日の音楽☆
ドモ!朝カレーをしてもまだ胃もたれをしなかったので、ホッとしている菅原です!
小平は今日も快晴で洗濯日和ございます!
では、今日はCD紹介しますよ~!
こちら!!

「JACK JOHNSON ジャックジョンソン」ですね!!
プロサーファーからのミュージシャン転向ということでサーフミュージックの定番ですね!!
アコースティックなんでサロンでも良くかけてますよ!
まあ、季節にはマッチしていませんがわたし的にイケてるということで!
ではでは!
2010.11/29 おすすめCD☆
どうも!菅原です!!
12月4日から東京では各地でイルミネーションが開始するみたいですね~!
知りませんでした。。まあ、昭和記念公園と西武遊園地くらいはチェックしたいですね!
(近いですし)
まあまあまあ、ひさびさのCD紹介ですよ!!
こちら!

「recovery」ですね! eminemの!!
いや~!!丸くなりましたね~彼。。。。
(スキルは高いですけど。。。)
スラングを彼のCDで学んだ私としては、尖ってたほうがいいんですけど、まあ、年ですからね。2パックとかスヌープはガチでイッチャてるんですけどね~。
まあ、曲としてはクオリティーが高いナンバーばかりなので外れの無いCDですよ!!
オフザケ感も一切ありません。。。。(少し悲しい。。。)
私、あんまりHIP HOPのイメージがないみたいなんですけど、意外に聞くんですぞ!RUFF・RとかDMXとかもね~。
まあ、メタリカやM・マンソンも好きなんですけどね!
(メタル系!!)
いろいろ紹介していくんでお楽しみに!!
2010.11/23 オススメCD☆
雨でスな~!!
ドモ菅原です!!
小平駅は傘を差している人がいっぱいです。。。
(昼以降は晴れるみたいだけど。。)
まあ、今日は祝日という事で私菅原も美容院に出ていますよ~!!
ということで、こちら!!

weezer の「hurley」!!
彼らはデビュー時からアルバムを買っていますが、今回インディーズレーベルに移籍してのアルバム!!
原点回帰なんでしょうが、さすがライブを意識した(ライブ栄えする)ナンバーが多いです!!前作では解散チャリティーなんてやられたもんだからリベンジにふさわしい作品になっています!(まあ、前作も好きなんですけどね~)
LOSTのハリーがジャケなんてのもイカしてます!!
(最近ファイナルシーズン出ましたね!!真田さん出てましたよ!!)
ぜひ!!
2010.11/18 ☆ジャケ買い!!
今日は気持ちよく晴れましたね小平は!!
菅原ですよ!! ̄O ̄)ノオハー
冷えますけど、やっぱり晴れると気持ちがいい!!
(美容院の中は暖房ですが。。。。)
そういえば、先日久しぶりにヴィレバンに行ったわけなんですけど、ピサピサのジャケ買いをしたんですな~!!
コチラ!!

smash up !!
ヴィレバンの売り文句が「ROCKとHIPHOPの夢のようなマッシュアップ!!世界一罰当たりでおバカなアルバムが遂に上陸」って書いてあったので、とりあえず購入と。
ニルバナのジャケもじりが昔流行りましたが、懐かしいですな!!
で、感想なんですが。素晴らしいです!!ノリが!!
こういうコピーバンドは高校のときにやっていたんですが、やっぱりバカを本気でやるとイケてるんですな~!!
まあ、私の脳は18歳で止まってるから未だにこういうのが好きなんでしょうが、好き嫌いはあると思います!
まあ、私的に「アタリ!!」だったのでご紹介!!
ぜひぜひ!!
see you again!(*^-')/~☆Bye-Bye♪
2010.11/14 今日のオンガク!
どもども。菅原です!!▼o・_・o▼コンニチワン♪
ここのところ七五三で子供のカットが多いですな~!!千歳飴とかってまだあるんですかね?既に切られてるって噂を聞いてるんですがね。
まあまあまあ、久しぶりのCD紹介ですよ!!

anika moa チャンでっす!!
彼女はNZのアーティストで、一度USAでメジャーデビューした後にNZに帰ってきたナイスな子なんです!!(合わなかったんでしょうな~向こうの空気が。。)
ジャックジョンソンと一緒でプロサーファー上がりの歌手です。
HMVでもなかなかお目にかかれないCDですので見つけたら促買いですよ~!!
ではでは!!
2010.10/29 !!ブルース!!
今日中に洗濯しないと明日は台風ですよ!!奥さん!!
どもども菅原です!!ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ
雨続きでしたが上がって良かった~。今日の夜からまた降るみたいですけどね。
( ̄□||||!!
まあ、今日はCDの紹介ですよ!!
コチラ!!


Jon Spencer Blues Explosion ですよ!!
私の中では神アルバムなので特別写真二枚使いです!!
ウィノナ・ライダーをPVで起用した「Talk About the Blues」は知っている方も多いのではないでしょうか?
ツインギターにドラムの硬派なバンドです!!富士ロックでも何度かオオトリやってますからね~!!
ブルースロックとオルタネイティブのジャンルに入りますが、私的には完全にオリジナルだと思います。(レッチリみたいな)
ジョンスペをかけているショップでは必ず何か買うようにしている私です!!
(センスが良いですホント!!)
是非!!
2010.10/25 雨があがった!!
予報では雨でしたが、何とかあがりましたね!!良かった良かった!!
どもども!!菅原ですよ!!ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ
今日の夜も少し降るみたいですけど、日中は大丈夫なんじゃないでしょうか?
今日はロングメニューが多いのでガンバろっと!!
そんな時に最適な頑張れる曲を紹介!!

yellowcardでっす!!
パンクロックですが今日はかけちゃいますよ!!
パンクには珍しくバイオリンが入っていますのでキレイ目パンクといった感じでしょうか。
プロデューサーが変わった後のアルバムからがオススメです!!
まあ、私は全部持ってるんですけどね。。。。。
そんな訳で、今日も張り切っていきますよ~~~!!
☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
2010.10/20 秋アコ!!
10月も後10日で終わってしまいます!!
あっという間に年末なんだろうな~今年も。。。。( ̄ω ̄;)エートォ...
ども!!菅原です!!
告知です!!11月の8,9,10,11日は私、菅原お休みを取らさせて頂きます!!
指名ご予約の方はご注意ください!!松本と大谷で営業してますのでご利用は可能です!!是非是非!!
ということで、今日は秋のCDを紹介しますよ!!
こちら!!

boyce avenueですよ!!
彼らはitunesでoasisのwanderwallのカバーで有名に成りましたね!!
良い声なんですホント!!
アコースティックカバーのアルバムがあるんですがこれがオススメですね!!
秋のアコースティック略して秋アコ!!ええ感じです!!
今日も頑張って行きましょう!!ではでは!!
2010.10/16 今日の音楽☆★
稲花粉にヤラれています。。。。どうも菅原です。。(ノ_-。)
秋に耳鼻科に行くのは人生初なんですが、お医者さんの話だと今年の稲花粉は純情じゃない位多いらしいです。。。。
ご丁寧に来年のスギ花粉は例年の3倍だよっていう前情報まで頂きました。。。
何とも気が滅入る話で、苦笑いで病院を後にしましたよ。( ´△`)アァ-
まあ、そんな時は明るい音楽でも聴いて乗り切ってみましょう!!という事で今日のおすすめCD行ってみたいと思います!!

newton faulknerです!!
一言で言うと彼はアコースティックの天才だと思います。
中でもMassive Attackの「teardrop」カバーは最高です!!
CDで鳥肌がたったのはエリック・クラプトンの「アンプラグド」以来だったので、彼の印象は強烈でした!!
HMVとかまで足を運ばないと買えないCDなんですが是非手にとって見てください!!
ではではマタネッ(*^-゚)/~Bye♪
2010.10/9 雨の音楽
ん~!!雨ですな~奥さん!
菅原です。
今日と明日は小平では運動会の予定が一杯なんですが、生憎の雨。。。。
まあ、気分を入れ替えてマッタリいこうと思います!!
こんな日のCDはNORAと言いたいんですが、今日はBic Runga(ビックルンガ)をご紹介します!!

彼女はニュージーランド発の超ビックアーティストですよ!!
あのエルトン・ジョンに天才と言わしめたアーティストですからね。
オークランドのK.Rdの古着屋で3回くらい会ったことがありますが、カワイかったですな~!!まあ、それでCD買ったようなもんですけど。。。
私はドリンクタイム(酒)を入れながらのフリーライブのイメージしかないのですが、彼女のナンバーは全て「当たり!!」なんです!!ホント!!
このマッタリ感が雨の日にピッタリなんですな~。
「beautiful-collision」というアルバムから入る事オススメします!!
まあ、大人買いで一気に買ってもらっても損はないので是非!!
2010.10/7 ☆今日の音楽☆
ハイ!!奥さん、菅原です。今日もbelle&judithは慎ましく営業してますよ~!!
最近、サロン内でかけているCDについて質問が多いので、少しづつ紹介していく事にしましたよ!!
今日のアーティストOren・Lavie (オーレン・ラヴィー)です!

彼は、歌手、作曲家、劇作家、演劇監督と多彩な才能を持ち、「The Opposite Side of the Sea」で音楽業界でブレイクしました。
中でも、「Her Morning Elegance,」のPVはストップモーションで撮影されていて夢の中の表現が実に上手く表現されています!!
アコースティックな曲調なのでオールシーンで使えるCDですよ~!!
まあ、美容室でかける音楽なので、グランジやメタルなどのハード系は紹介し辛いのですが、追々やってきますのでお楽しみに!!